「しただの森の美術館」深秋の趣きある風景
小高い山すそに佇む美術館のガーデンは入口までの長いアプローチの左右がフロントガーデンになっていますアプローチ右のガーデンは日当たりがよくパーゴラやガゼボなどがあります、美術館ガーデンはすべてスタッフの...続きを読む
2017年11月30日
日々の暮らしの中で感じたことなどを綴っています。
小高い山すそに佇む美術館のガーデンは入口までの長いアプローチの左右がフロントガーデンになっていますアプローチ右のガーデンは日当たりがよくパーゴラやガゼボなどがあります、美術館ガーデンはすべてスタッフの...続きを読む
2017年11月30日
バジルペーストを使ったお料理です「フレッシュサラダ」のドレッシングには:作り方:・バジルペースト 大1・レモン汁 大1・エキストラバージンオイル 大3・塩・コショウ 適量生野菜は緑、赤、黄をバランスよ...続きを読む
2017年10月7日
今が旬の「ミョウガ」雨が続くとまるまる肥えた「花みょうが」が地面から顔をだします茗荷は日本原産のハーブ、食欲増進、抗酸化作用、血行促進などの効果があるようです たくさん採れた日は「みょうがのキン...続きを読む
2017年9月10日
あまり見かけない、あるいは見かけたとしても、ほんの数個店頭に並んでいるにすぎない「パッションフルーツ」。「パッションフルーツ」のパリッとする外皮、多分みなさんは捨ててしまう方が多いことでしょう。私も以...続きを読む
2017年8月6日
「疲れをとる食べ物」に「クエン酸」があります。梅はクエン酸含有量が多い食品。「疲労回復」や「生活習慣病予防」これからの季節「夏バテ予防」など積極的に「梅」を取りたいもの。 今日は「梅干しとマヌカハニ...続きを読む
2017年6月26日
「キッチンガーデン」で収穫した水菜のスピードメニューをご紹介しましょう。「水菜と薄揚げのさっと煮」です。1.収穫した水菜はさっと湯がき切り揃えておきます。2.薄揚げも熱湯で湯がき、適当な大きさに切り下...続きを読む
2017年4月15日
「狭いキッチンガーデン」に種まきした水菜。今日は刻んで揚げと一緒に朝食のお味噌汁の具に。素材の持つ力強い美味しさを、シンプルに味わいましょう。‘「お庭と暮らす」幸せの時間’をご提案をさせていただく「四...続きを読む
2017年3月29日
おでんは、いろんな味が沁み込んだ大根が一番、とおっしゃる方も多いようですね。秋に収穫し「土中保存」などで越冬させた大根は、追熟によりさらにみずみずしく甘さが加わり、それはそれは美味になるんですね。1月...続きを読む
2017年2月9日