四季のMYガーデン

ガーデンコーディネーター五十嵐が
四季の庭やガーデニング作業などを綴っています。

「家菊とイソギク」の交雑種☆「ハナイソギク」☆画像付

花のお手入れ 2020年11月30日

つい数日前、うちガーデンに植えたことのない、白い小さな舌状花のある菊が「家菊(ピンク)の群生」の中に混じって咲いていました。

白い小さな花びらの菊は「ハナイソギク」であるようです。

「家菊(ピンク)」が「イソギク」と自然交配したものと見受けました。(下画像により推測したものです)


「ハナイソギク」は筒状花の周りに白く小さな舌状花を有し、茎葉の頂部にドーム状に咲いています。
菊の交雑

「ハナイソギク」は「イソギク」の特徴を受け継いでいます。

「イソギク」と違うところは、白い小さな5㍉ほどの舌状花が10数枚つき、花径全体で2㌢程のおおきさです。

いまの時季「様々な種類のハナアブ」がやってきます。

「ハナアブ」の虫媒体により、交雑種の「ハナイソギク」が誕生したと考えられます。


下画像「イソギク」
イソギク
イソギクは太平洋沿岸部に自生する日本固有の菊だそうです。

下画像 家菊(ピンク)はもとは園芸品種で、親株だと思われます。
家菊

虫媒体で自然交配したものと思われる「ハナイソギク」の画像を拡大してみました
ハナイソギク

「 イソギクの特徴 ・ 育て方 」

① 暑さ、寒さ、乾燥に強い。

② 病害虫に強い。

③ 黄色い花径1㌢強 開花期は10月~12月

④ 頭頂部に多数の筒状花が集合して咲きます。

⑤ 葉は白い縁取りが特徴で、葉裏は銀白色をしています。

⑥ 地下茎で増える多年草です。

⑦ 花が咲き終わったら地際で切り戻し冬至芽を育て、さらに成長期の摘芯を行います。

「イソギク」「ハナイソギク」は強健な植物なので放任でも構いませんが、⑦の作業をされた方が花つき枝が多く、こんもり茂ります。

来年の植栽の参考になると嬉しいです~♪








最近の記事

カテゴリー

更新カレンダー

<<2020年11月>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

月別アーカイブ