銘石の和風庭園をロックガーデンに!
石組の和風庭園を、四季の風情が五感で感じられる雑木の庭にしてほしいとご相談がありました、さっそくお伺いしてお話のあらすじを承りました。亡き先代の社長さまが機会があるたびに、気に入った銘石を集めて庭師か...続きを読む
2022年2月23日
ガーデンコーディネーター五十嵐が
四季の庭やガーデニング作業などを綴っています。
石組の和風庭園を、四季の風情が五感で感じられる雑木の庭にしてほしいとご相談がありました、さっそくお伺いしてお話のあらすじを承りました。亡き先代の社長さまが機会があるたびに、気に入った銘石を集めて庭師か...続きを読む
2022年2月23日
謹 賀 新 年旧年中は大変お世話になりました。本年も相変わらずよろしくお願い申し上げます。二〇二二年 賀 正続きを読む
2022年1月4日
今年はボウフラ対策にメダカ育てに挑戦してみました。古い珍しい絵模様の骨董の火鉢に休耕田からいただいた水草を植え、その中に卵を孵化させた20匹ほどのメダカを入れて。「クワイ」の葉より細葉なので「アギナシ...続きを読む
2021年12月22日
私はS様宅のスタイリッシュな「ロックガーデン」がとても気に入りました。 ともすると細長いスペースには樹木や植物の植栽などにしてしまいがちですが、主役は大小さまざまな岩石を配置しその隙間や少しのスペー...続きを読む
2021年8月31日
水が張ってあるところが、とっても涼しそう!水生植物「スイレン」育てに挑戦しませんか。このスイレン鉢は素焼きの直径50センチ、深さ20センチサイズです。お花の世話が大変な暑い夏に「涼を呼ぶ」お水たっぷり...続きを読む
2021年7月25日
迎 春 「南天」は「難を転ずる」と言われている縁起の木です。草木が燃えいずる春になったら、草花育てをしましょう、それに野菜育ても。「こころが豊かになること」の一歩をみなさんと踏み出しましょう。令...続きを読む
2021年1月5日
甘味処はリピータが多いようです。「センスの良い調度品」「心地よい音楽」「清々しい室内」静かにゆったりと寛ぎの世界に誘ってくれる甘味処なんですね。 椅子に腰を落とし、窓から静かに佇んでいる和庭の景色を...続きを読む
2020年2月19日
新年明けましておめでとうございます旧年中は大変お世話になりました本年も相変わらず宜しくお願い申し上げます 皆様のご健勝ご多幸をお祈り申し上げます2020年 元旦続きを読む
2020年1月1日
K様から「土留め工事」「灯篭の設置」「デッドスペースの活用」「更地をガーデンに」等々に関して、お問合せがありました。 後日、お客様にお会いさせて頂き、上記の案件をお伺いし種々ご相談をさせていただきま...続きを読む
2019年9月29日
市の花「ひめさゆり」 新春を寿ぎ新年のお慶びを申し上げます旧年中は大変お世話になりました本年も相変わらずよろしくお願い申し上げます年頭に当たり皆様方の...続きを読む
2019年1月1日