四季のMYガーデン

ガーデンコーディネーター五十嵐が
四季の庭やガーデニング作業などを綴っています。

「雑木の庭の下草」に「コシノカンアオイ」が

花のお手入れ 2015年1月14日

古典植物「カンアオイ」は古くは江戸時代から園芸品種として、育てられていたらしいですよ。
「かんあおいは」種類が多く、地域によって種類が違うそうです。
画像の「カンアオイ」最近知ったのですが正式には「コシノカンアオイ」と呼ぶらしいですね。
寒葵と雪
寒さに十分耐えうる「コシノカンアオイ」です。
寒葵蕾
新潟でも1月には「越のかんあおい」の蕾が形成されています。
寒葵花
春の彼岸には「越の寒葵」が肉厚の花を咲かせます。
花といっても花弁が退化し、花に見えるのは萼片だそうです。
寒葵
5月中旬の「越のかんあおい」。
「コシノカンアオイ」の花が咲き終わると、新しいつやのある緑の葉がたくさん出てきます。
「雑木の庭の下草」に使うとナチュラル感が出ます。

<庭植えカンアオイの特徴、育て方>
・里山に育っているのでその環境に近づける。(ここが一番のポイント)
・明るい日蔭や半日蔭、湿り気のあるところを好む。
・この品種は寒さにとても強い。
・土が痩せたら「寒葵」の下に腐葉土やバーク堆肥を敷く。
・春または秋に株分けで増やす。
・地植えする場合は直射日光や乾燥した場所を避ける。

とても地味で目立たない花の咲く「寒葵」、ナチュラルな雰囲気をかもしだしてくれる古典植物です。
新潟も穏やかな一日になりそうです、穏やかで優しい一日でありますように!
今日もご訪問くださいまして、たいへんありがとうございました。




最近の記事

カテゴリー

更新カレンダー

<<2015年01月>>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

月別アーカイブ