秋~春「ボーダーガーデン」の植栽
イタリア貴族のスミレとラベルに!こんにちは。冬の雪や氷点下をを乗り越える秋~春までの「ボーダーガーデン」にはどんな植物が適しているか毎年のことですが、考えますよね。 レオナルドダヴィンチ。フリルが可愛...続きを読む
2014年11月3日
ガーデンコーディネーター五十嵐が
四季の庭やガーデニング作業などを綴っています。
イタリア貴族のスミレとラベルに!こんにちは。冬の雪や氷点下をを乗り越える秋~春までの「ボーダーガーデン」にはどんな植物が適しているか毎年のことですが、考えますよね。 レオナルドダヴィンチ。フリルが可愛...続きを読む
2014年11月3日
皆様こんにちは。早いもので10月も最後の日になってしまいましたね。雑木の庭に咲いた新潟10月の植物です。フジバカマはとても増えるのです。地下茎で伸びあちこちから春になると芽が出てきます。今年「あなたの...続きを読む
2014年10月31日
ご自宅を新築したものの、東南に面した玄関は日差しが強く困っていらっしゃいました。日差しを遮る樹木を植えてもらいたいと、ご依頼をいただきました。ビフォー・アフターを参考までにご覧ください。「ビフォー画像...続きを読む
2014年10月30日
東南に面している玄関は通りに面していること、そして特に「夏の日差しが強い」ので樹木の植栽をしてもらいたい、とのご依頼でした。(新築間もないU様邸) 施工写真: 「ビフォー画像」 3m程の株立ちの...続きを読む
2014年10月30日
皆様こんにちは。早いものでもうすぐ11月になりますね。今日はお花に勝るとも劣らない感動した紅葉のお話です。驚くほど真っ赤な紅葉が目に留まりました。通り過ぎたものの引き返すに値するその木はニシキギでした...続きを読む
2014年10月27日
「コッツウォルズストーン」を積み上げて「ボーダーガーデン」を「リ・ガーデン」。T様邸の棟続きオフィスのインテリアをレトロ調にリノベーションすることにともない、エクステリアのボーダーガーデンをリ・ガーデ...続きを読む
2014年10月24日
「グランドカバー」でも地面を覆う植物で、新潟の気候のもとで育った10月の様子です。「アジュガ」(十二単とも呼びます。)増え過ぎた場合には他の植物とのバランスをとります。「ベロニカ・オックスフォードブル...続きを読む
2014年10月21日
みな様、こんにちは。朝夕寒くなってきましたね~。うちガーデンでは朝晩、薪ストーブを焚きはじめました。先日、おいしそうにまるまる太った丹波栗をいただきました。さっそく薪ストーブに入れて焼いてみましたよ~...続きを読む
2014年10月18日
皆さまこんにちは。台風が過ぎ去ったかと思ったら北海道から雪の便りが。めまぐるしい気候の変化ですがお元気でお過ごしでしょうか?今日はガーデンリフォームで提案させていただいた件です~。母屋と別棟を廊下でつ...続きを読む
2014年10月15日
皆さまこんにちは。今日は晩夏から実をつけた植物を撮りだめしておいたものです。季節の移ろいは駆けあしで過ぎさります。撮った時期から変化した植物もあります。どうぞご覧ください。藪椿の実、種がこぼれ始めてき...続きを読む
2014年10月7日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |