四季のMYガーデン

ガーデンコーディネーター五十嵐が
四季の庭やガーデニング作業などを綴っています。

「2014年01月」記事一覧

秋の「雑木の庭」植物と昆虫その3

白い小さな朝顔で、放置するとこぼれ種で増えすぎます。茶花に合いそうな雑草秋らしい雑草おんぶバッタモンシロチョウ秋に二度咲きする梅花うつぎフウチソウも花が咲くのですね。角トラノオ彼岸花がいっきに満開にな...続きを読む

2014年9月22日

秋の「雑木の庭」植物と昆虫その2

秋の昆虫や蝶も登場しますよ~。キタテハ金水引水引草ホスタ「玉のかんざし」花ニラの一種でしょうか?カマキリこぼれ種でふえます。春と秋に1㌢弱の黄色い小さな花がさきます。クマバチキアゲハシュウメイ菊新潟で...続きを読む

2014年9月22日

秋の「雑木の庭」植物と昆虫その1

新潟でも彼岸花が咲き始めました。秋分の到来をそのお花から感じとることができ、秋だなぁ~と日本人であることがうれしくなりました。今日は秋の訪れを「雑木の庭」の「お花や昆虫や蝶」などを通してご覧いただけれ...続きを読む

2014年9月22日

芝生のガーデンリフォームには「姫高麗芝」

4~5年ほど前に姫高麗芝に芝生張替のガーデンリフォームをされました。K様はゴルフの腕前はもちろんプロ並みです。芝生の手入れのコツをよくご存じのK様は芝生のお手入れや管理もプロ級。 130㎡の芝生ガーデ...続きを読む

2014年9月2日

<< 2 3 4 5 6 >> 全12ページ中/4ページ目

最近の記事

カテゴリー

更新カレンダー


Warning: mktime() expects parameter 4 to be int, string given in /home/mygarden1/www/cms2/common/site_include/plugin/calendar/calendar.php on line 86

Warning: A non-numeric value encountered in /home/mygarden1/www/cms2/common/site_include/plugin/calendar/calendar.php on line 87
<<1970年01月>>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
2345678

月別アーカイブ