猛暑でも爽やかな景色の雑木の庭
お客様の雑木の庭、今夏の猛暑に木々や下草や苔、芝生はどんな状態になっているかしらと案じていましたが、格子戸をあけアプローチから望んだ景色は爽やかそのものでほっとしました。見ただけでも、ひんやり感が伝わ...続きを読む
ライフスタイルとお庭 2018年8月13日
ガーデンコーディネーター五十嵐が
四季の庭やガーデニング作業などを綴っています。
お客様の雑木の庭、今夏の猛暑に木々や下草や苔、芝生はどんな状態になっているかしらと案じていましたが、格子戸をあけアプローチから望んだ景色は爽やかそのものでほっとしました。見ただけでも、ひんやり感が伝わ...続きを読む
ライフスタイルとお庭 2018年8月13日
お客様のヘアーサロンのボーダーガーデンは決して条件が良いとは言えない西向きの道路に面しているところです。今夏、新潟地方は空梅雨のうえ、さらに連日、猛暑つづきで降水量は極端に少なく平年の20%だったよう...続きを読む
花のお手入れ 2018年8月6日
朝のキッチンガーデンは爽やかな空気それに野菜類がみずみずしく育ち農家の雰囲気が漂います。私はこの朝の菜園を五感で存分に味わいます。このときが私にとっては至福の時間なんですね。薪の上に栗えびす南瓜が今年...続きを読む
キッチンガーデン 2018年7月24日
新潟も連日猛暑日が続いております。ここにきてようやく「今日は幾分しのぎやすい日かしら」とブログ綴りをしながら感じていたのは朝の時間帯だけだった様です。私は夏バテと猛烈な暑さで、庭仕事をしばらくの間あと...続きを読む
キッチンガーデン 2018年7月22日
この度の西日本豪雨により被災された皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。 また、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対しまして、衷心よりお悔やみ申し上げます。被災された皆様におかれましては、暑さ厳しき折...続きを読む
2018年7月11日
こぼれ種から発芽した昨秋10月のパクチーの苗ですキッチンガーデンに冬期間、たくさん積もった雪は時期がくると消えるものですね。春のパクチーの写っている画像が出てきました、左の数本がパクチーなんですよ。菜...続きを読む
キッチンガーデン 2018年7月5日
今年手間をかけずに栽培している南瓜たちです。今日は朝から強い日差しを浴び雄花がしおれはじめています。早朝5時の「栗えびす南瓜」の雄花です。サイズは花径10㌢強で甘い芳香があります。今朝はたくさんの雄花...続きを読む
キッチンガーデン 2018年7月2日
早春に苗を植えた「すずなりブロッコリー」の収穫時期がやってきました。「すずなりブロッコリー」のシルバーブルーの葉は、キッチンガーデンが素敵な雰囲気にと、お野菜作りがガーデンのように愉しめる工夫もまた楽...続きを読む
キッチンガーデン 2018年6月27日
今日は県央にあるハーブ&ナーセリー「ハーヴェスト」さんにお邪魔しています。消費者のみな様から、畑の朝の清々しい空気を胸いっぱい吸い込んでいただきながら、農業体験と採れたて新鮮な農産物を味わえる「体験型...続きを読む
花のお手入れ 2018年6月17日
お客さまのガーデンで見かけた個性的な「鉢カバー」は、今では殆ど使われていない食料貯蔵樽です。「オレガノ」や「ペレニアルフラックス」を植栽している「鉢カバー」が「樽(たる)」なんですね。「樽」の側板には...続きを読む
ライフスタイルとお庭 2018年6月9日