[ヒナゲシ(ポピー)の花]咲く[ボーダー花壇 ]
下段の「ボーダー花壇」に、秋に種まきした「ヒナゲシ」と「オルレア」の花がようやく咲きはじめました。「ヒナゲシ」は背景の雑木の庭に、とても鮮やかなコントラストを与えてくれます。「ヒナゲシ」の花が咲き終わ...続きを読む
2015年5月22日
ガーデンコーディネーター五十嵐が
四季の庭やガーデニング作業などを綴っています。
下段の「ボーダー花壇」に、秋に種まきした「ヒナゲシ」と「オルレア」の花がようやく咲きはじめました。「ヒナゲシ」は背景の雑木の庭に、とても鮮やかなコントラストを与えてくれます。「ヒナゲシ」の花が咲き終わ...続きを読む
2015年5月22日
グランドカバーに使う方が殆どのグレコマ。ボーダー花壇に使ってみたところ・・・昨年春「斑入りグレコマ」を水挿しで発根、ボーダー花壇の縁に植えたものです。一年でわさわさ増えてしまいました。放置しておくとつ...続きを読む
2015年5月21日
昨年秋に内装をリノベーションされたT事務所様。自宅玄関横からオフィスを囲んでボーダーガーデンを作られました。自宅玄関脇ボーダーガーデンの中に樹木を植えたいけれども、どんな樹木が似合いますでしょうか?と...続きを読む
2015年5月19日
新潟県三条市の「うちガーデン」では、ガーデニング専門誌「BISES」2015.「夏号」に広告掲載させていただきました。ガーデニング専門誌「BISES(ビズ)」「うちガーデン」では「庭と素敵に暮らす」を...続きを読む
2015年5月17日
外観は洋風なモダン建築のF様邸。[雑木のガーデン]にリフォーム(リ・ガーデン)されました。ビフォーアフターをご覧ください。 ビフォー画像 F様邸は以前は、ガーデン一面の芝生庭で、その一角にモチ...続きを読む
2015年5月9日
「イングリッシュガーデン」にとっても人気のお花です。「ベロニカ・オックスフォードブルー」はナチュラル感があり非常に強健な多年草です。手入れのあまりいらない可愛い花が咲く「ベロニカ・オックスフォードブル...続きを読む
2015年5月7日
[荒地・空き地]を美しい花咲くガーデンに! それぞれご自分に合ったライフスタイルがあると思いますが、ガーデンで植物を育てることは、身体の五感を使うものなのですねぇ。脳を刺激し感性を豊かにする作用があ...続きを読む
2015年5月3日
クレマチス「モンタナ・ルーベンス」は管理がしやすく、ピンクの花がこぼれんばかりに咲きます。「モンタナ・ルーベンス」はアーチやフェンスに絡ませると、とても素敵になるんですよ。上の画像は「アーチ」のように...続きを読む
2015年5月2日
新潟でも良く育ち「洋風ガーデン」「和風のお庭」どちらでも似合う、今、人気の[アオダモ]。シンボルツリーとしても存在感があります。数メートルの高さに育っています。外側の枝に咲いていたふわふわした白い花。...続きを読む
2015年4月27日
数年前に「素敵な雑木の庭」にガーデンリフォームされたお客様今回はどうしてもなおざりになりがちな「裏庭」のリ・ガーデンをとのご依頼です。ついでに前庭から裏庭に続く通路も整備されましたのでその画像もご覧く...続きを読む
2015年4月26日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |